持続可能な
英語対応力で
地方都市の「困った」を解決

寄り添う英語対応サポートは、日々の国際業務における「困った」「どうすれば良いかわからない」などの不安や負担を軽減し、持続可能な英語対応力の強化をサポートします。

ユネスコ創造都市ネットワークの実務担当者としての経験を活かし、英文書作成、翻訳、通訳など、英語対応の多様なニーズにワンストップで対応します。

持続可能な
英語対応力とは?

国際化」を進める上で、海外とのネットワークを形成し、国内外において認知度を高めていくには「英語対応力」は必要不可欠な要素です。

持続可能な英語対応力=英語対応を外部委託に全て任せる、だけでは実現できません。

本当に必要なのは、現場の職員やメンバーが安心して英語対応や国際業務に向き合える環境づくりです

ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN)とは?

ユネスコ創造都市ネットワーク(UCCN : UNESCO Creative Cities Network)は、2004年に発足し、経済的、社会的、文化的、環境的側面において、創造性を持続可能な開発の戦略的要素として認識している都市間の協力を強化することを狙いとしています。

ネットワークの加盟には2年に1度の申請書募集に応募する必要があり、厳密な審査を経て加盟が認定されます。

以下の8つの創造分野を対象としており、加盟都市同士が密接な連携を行い、相乗効果的に各都市の特徴を活かした取り組みを行っています。

クラフト&フォークアート、デザイン、映画、食文化、文学、メディアアート、音楽、建築

英語対応の不安、
もう抱え込まない

PAGE TOP